【入試日程概要】
◆出願サイト入力期間 | 2026年2月5日㈭~2月9日㈪ |
◆出願書類提出期間 | 2026年2月6日㈮~2月10日㈫
※郵送の場合は簡易書留など送付の記録が残るもの。 ※持参の場合は10:00~16:00まで、土日は除く。 |
◆試験日 | 2026年2月14日㈯ |
◆合格発表 | 2026年2月19日㈭ 10:00 ※合格通知および入学手続きに関しては全てインターネット(Web)で行います。 ※校内掲示による発表は行いません。また電話での合否の問い合わせはお断りさせて頂きます。 |
【入試概要】
受験資格
本校を専願とし、出席状況が良好で、次の①~⑥のいずれかに該当するもの。
① 学業成績の優秀な者。
通知表の最上級評価(たいへんよい など)が全体の半分程度以上。
② 実用英語技能検定4級以上を取得している者。
③ スポーツに優れた成績を持つ者。
→目安として県大会以上の実績。大会の規模なども参考とする。
④ 芸術その他に優れた成績を持つ者。
→目安として県大会以上の実績。大会の規模なども参考とする。
⑤ 教会の牧師による推薦のある者。
→所属している教会があり、その教会の牧師による推薦があること。
⑥ 共愛学園中学校・高等学校の卒業生の子、孫、兄弟姉妹、もしくは在学生の兄弟姉妹。
※推薦Ⅰの場合、小学校6年生1学期または前期の通知表の評価をもととする。
推薦Ⅱの場合、小学校6年生2学期または前期の通知表の評価をもととする。
※受験資格①〜⑥のいずれにおいても、通知表の学習評価に「がんばろう・もう少し努力しよう・C・△」などがないこと。
※受験資格①〜⑥のいずれにおいても、通知表の生活(行動)のめあて(ようす)において「△」がないこと。
※受験資格②〜⑥において、通知表の学習の最上級評価「大変良い・A・◎」などが全体の3分の1程度以上であること。
試験科目
受験生:作文(45分)・算数(45分)・面接(グループ)※算数は参考とさせていただきます。
保護者:面接(個別)
出願方法
インターネット(Web)出願になります。以下の案内ページを参考に出願フォームよりお申込み下さい。
出願書類
◆出願票
写真1枚(上半身、背景無し、3か月以内のもの、カラー・白黒いずれも可、縦4cm×横3cm)をインターネット出願フォームから出力した出願票(写真貼付箇所)に貼付してください。インターネット出願時に写真のデータをアップロードする事も可能です。
◆通知表の写し
小学校6学年の第2学期又は前期までの通知表(出欠席記載)の写しを、在籍小学校長の原本証明・開封無効として郵送してください。
◆自己推薦書
事前相談(2026年2月4日㈬~2月6日㈮)にて本校所定のものを配布いたします。
受験生本人がボールペンを使用して丁寧に記入してください。
◆その他添付書類
・英検4級以上合格者資格による出願の場合・・・・英検合格証書または合格通知書の写し
・スポーツに優れた成績を持つ資格による出願の場合・・・・成績を証明するもの(賞状などの写し)
・芸術その他に優れた成績を持つ資格による出願の場合・・・成績を証明するもの(賞状などの写し)
・所属している協会の牧師推薦による出願の場合・・・牧師の推薦書(書式は任意)
受験料
20,000円
※インターネット出願サイトにて決済
【合格発表後の日程】
◆合格発表 | 2026年2月19日㈭ 10:00
※合格通知および入学手続きに関しては全てインターネット(Web)で行います。 ※校内掲示による発表は行いません。また電話での合否の問い合わせはお断りさせて頂きます。 |
◆入学手続金支払 | 2026年2月19日㈭~2月24日㈫
※入学手続時納入金240,000円を「入学金決済サイト」にて決済。 ※指定の期間内に手続きを完了しない場合は入学の意思のないものとして、 ◇入学資格を取り消しますのでご注意ください。 |
◆学用品購入・制服採寸日 | 2026年3月17日㈫ |
◆入学準備会 | 2026年3月26日㈭
※入学予定者は全員出席。 |
【共通事項】
入学後の学費
◆ 入学手続時 |
入学金 120,000円 施設費 120,000円 |
◆ 入学手続時の納入金 | 合計 240,000円 |
◆ 入学後毎月 |
授業料 33,000円 保護者後援会費・行事費等(2025年度実績) 7,750円 |
◆ 毎月の納入金 | 合計 40,750円 |
制服代金等(指定用品のみ)
◆ 男子 | ブレザー、スラックス、ワイシャツ、ネクタイ など | 約63,000円 |
◆ 女子 | 上着、ベスト、スカート、スラックス、ブラウス など | 約93,000円 |
※任意購入品(コート、セーターなど)については、別途費用がかかります。
※制服代金等については、変更になる場合があります。
共愛学園の奨学金制度
◆兄弟姉妹在籍
兄弟姉妹で共愛学園こども園、小学校、中学校、高校、短大部、大学に通う場合に、学年が一番上の兄姉の授業料の一部を奨学金として給付します。
◆共愛学園中学校奨学金
共愛学園高校へ入学する際に、内部進学者全員に入学金の半額を給付します。