共愛学園中学校
自分発見ができる子どもたちを見守ります
自分発見ができる子どもたちを見守ります

スポーツ人権教室「聴覚障がいとデフラグビー」

今日の6限は、中学全校でスポーツ人権教室が行われました。

 

ラグビー ワイルドナイツスポーツプロモーション理事長 三宅 敬さんと、理事の大塚 貴之さんが、チームプレーや、聴覚障がいのある選手から、思いやりの大切さや、障害スポーツの理解、人権の大切さなどのお話をしてくださいました。

 

大塚さんは生まれつき耳が聞こえませんが、デフラグビーに出会い、現在もデフラグビーチームに所属しています。

一方通行でお話をするのではなく、生徒たちに質問をしたりしながらお話をしてくださいました。

生徒たちも集中して、メモを取りながら最後まで話を聞いていました。

最後には生徒代表からお礼のあいさつをして終わりになりました。

前の記事:図書館にて服飾部展示会   次の記事:共愛学園中学校 第1回入試Web出願が始まりました。
資料請求 資料請求 出 願 出 願 中学入試<br>サイト 中学入試
サイト