共愛学園高等学校
自分発見ができる子どもたちを見守ります
自分発見ができる子どもたちを見守ります

【キャリア教育⑪】「グラフを活用しよう!」

本日、年内最後となるキャリアの第11回目が行われました。

 

テーマは「数字からわかることを考えよう」です。

 

 

導入では下のような問題が出されました。

                              〈スライドより ©2021 株式会社Globale〉

(何の数字か、を考えてもおもしろいですね。)

 

 

上記のようにただ数字で列挙されるよりも、グラフの形で示された方がわかりやすいですよね。

数値の変遷や、注目すべきポイントも明確です。

                              〈スライドより ©2021 株式会社Globale〉

 

 

グラフの種類も様々で「円グラフ」「棒グラフ」「折れ線グラフ」「帯グラフ」など…。

保護者の方々も学校で習った記憶があるのではないでしょうか。

それぞれのグラフに特性があり、「どんな数値を示すのに適しているか」も異なっています。

 

グラフの特性を生かすためには、数値(情報)を正確に読み取ることが求められますね…!

昨今、大学入試などでも「表・グラフを読み取る力」が重視されてきています。

 

これを機に、大きな可能性を秘めたグラフを活用する力を育んでいきましょう!

 

 

 

実際に表計算ソフトを使い、いろいろな種類のグラフを試しました。

「こっちのグラフのほうがわかりやすくない?」

「このグラフじゃ訳がわからないね!」

 

徐々に表計算ソフトの扱い方もわかり、それぞれグラフを作ることができました。

次回、「どんな数値にはどんなグラフを使えばいいのか」を確認していきます。

 

続きは”寅年”に持ち越しですが、少しずつ情報を正しく読み取り、整理していく力を付けていきましょう。

文責:山口

 

<活動の様子>

前の記事:2022年度転入試験について   次の記事:2022年 新年のご挨拶